横浜:システムエンジニアのエキスパート
株式会社エフ・エス・ティー 求人・採用サイト
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町五丁目48番地2 トローヂャンビル7F
JR関内駅南口から徒歩7分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅 出口6Aから徒歩1分
こちらのページでは、一日の仕事の流れを簡単にご紹介します。
ぜひ、株式会社エフ・エス・ティーに勤めたつもりでご覧ください。
入社2ヶ月 キッティング・インフラ構築・運用保守などの業務経験6.5年 Sさんの一日です
◆現在の仕事について
・開発支援の業務全般です。開発者の方々がより良く快適に作業していただける環境を提供することを念頭に日々精進しています。
主な業務としては、端末管理、開発環境の保守業務です。また、申請書に基づいた端末提供や撤去、サーバ保守なども行っております。
・自分のスマートフォンから社内の勤怠管理システムにログインをして「出勤」入力します。
勤怠管理システムは、パソコン、スマートフォンや携帯電話からアクセスできます。
・お客様からの申請書および作業依頼のチェックを行います。チームで共有するために、申請書の格納や管理表への記入も行います。
・申請書の内容に基づいて、スケジュールの調整を行います。内容に不明点や不備があった場合、お客様に申請内容についてヒアリングを行うこともあります。
・申請を受けた端末の準備を行います。基本設定からお客様の要望に沿った細かい設定を行い、提供の準備をします。
・端末を提供する日でしたので、お客様に連絡をして伺う時間を調整をして、端末の設置、最終チェックを行います。
・お弁当などを買ってチームの方々と談笑しながら食事をします。
・朝のメールチェックと同様に申請書および作業依頼のチェックをします。
・今日は14時から打ち合わせなので、打ち合わせに使用する資料に不備がないかチェックします。
・現在の申請や依頼の状況確認、障害の対応方法検討、前回打ち合わせ時の確認事項や課題の報告を行います。
・先ほどの打ち合わせ内容を元にメンバーと認識あわせを行い、資料を更新します。
・翌日のタスク整理や、終業に向けてセットアップを行っている端末などの片付けをします。
セットアップ途中で片付けられない端末にはセキュリティワイヤを取り付け、重要書類が机上に置かれたままになっていないかなど定時に向けて確認などを行います。
・帰宅前に再度ラックなどの戸締りを確認します。
・自分のPCから社内の勤怠管理システムにログインをして「退勤」入力をして帰宅します。
日々の業務を通じて成長を感じられます。エフ・エス・ティーに入社して、本当に良かったです!
エフ・エス・ティーは明るい雰囲気で社員同士の仲も良く、毎日楽しく仕事をしています。